出会い系アプリ、ツートークの評価情報。
サクラや業者がかなり多い。運営が用意しているわけじゃなく無料である為、悪質業者が利用している状態。
動作も重く利用者の質も悪いので出会えないアプリと言って良い。実際に使ってみた感想としてはシステムも利用者にもストレスを感じるレビュー結果となった。
オススメできない。
スマホ対応
アプリ名::ツートーク
googleplayよりダウンロード
料金:男性無料/女性無料
対応端末:android
完全無料で利用できる出会い系アプリのツートーク
これはサクラがどんどんメールやメッセージを送信して騙されるという事はあまりない。しかし業者が入っている点が口コミでも確認できているので注意が必要なのには変わり無い。
どっちかと言うと出会えないのが問題なのである。
という事でツートークのレビュー記事を上げるに際して、利用を始めて今日で半月、2週間という長い期間が経過したので実際に出会えたかどうかなど問題点を書き綴っていこうと思う。
あまり長文を読みたく無い人用にまず、答えを教えると出会えなかったという事。ココで出会うのはかなり難しい部類に入るのでオススメできない。
素早く出会いたい人は他を当たろう。男ばっかりでなんとも…。
悪質性:サクラのようなチャットの多さ
利用価値は…0点
総合評価
無料で存在するタダトークなどと同じような匂いがする。問題点もほぼ同じであり出会えない…というより出会いに最適化されてないただ人が集まれるアプリと言って良いのでは無いでしょうか。
問題点は以下
- 広告が邪魔
- 動作重すぎ
- タップしても反応しない
- 女性が少ない
- メッセージ送っても無視される
あと、一番むかつくのがコレ。
こっちは彼女はムフフな関係を望んで血眼に探しているのに、「彼氏いらない」などがいます。
あともっと悲惨な糞女もいますよ(笑)
実際はネットで水着を着た女の画像を取ってきた中身おっさんかもねwiTunesのカードだけクレクレして後の絡みはいらない。こんな人間いるんだね乞食みたいな人。
まぁ質も低いしかなりストレスが溜まったレビューとなった。
どんなアプリ?
累計ダウンロード数が10万を超えた、アプリの中では大手以外で多い利用者数を誇っているかもしれない。しかし後で記載するがもう2015年には似つかわしくないアプリかもしれない。
以下は公式の紹介文
チャットアプリ「ツートーク」は、チャット友達を募集してメッセージをやり取りできる、暇つぶしにぴったりのチャットアプリです。
友達相手のメールやLINE、facebook、twitter、mixiでは言えないようなひとりごと、思いついたネタ、愚痴、ノロケ、恋愛相談、悩み、願い事、友達募集などなど…
チャット友達を募集してみましょう
チャット友達を募集して、誰かからの返事が届いたら、リプライを送ってどんどん交流しよう!
新しい出会いのキッカケに繋がるかも?
同じ年代の人、同じ職業の人、同じ都道府県に住んでいる人、共通の趣味を持っている仲間には、ぜひチャットを送りましょう!
マナーが悪いとアカウントが凍結となります。もし見に覚えが無い場合は運営にメールアドレスを送信してみよう!このページの運営会社の欄にメールアドレスを記載しております!
ログインできない
筆者もダウンロードしてすぐの時、すぐにシステムエラーが起こりログインできない若しくはスマホが固まることが頻繁に起こった。
あと口コミでも検索ができず、強制終了するとよく見かける。
まぁ古いアプリでもあるしサーバーが弱いんでしょう。何をするにしても読み込みに時間が掛かってしまう。快適な出会い探しが出来ないとハッキリ言っておこう。
運営会社情報
運営会社名:smartinfo
所在地:不明
メール:kounosuke.february@gmail.com
利用規約をチェック
確認できなかった。
料金や機能
完全無料で利用可能となっている。
やはり有料と違って機能の数は非常に少ない。広告がかなりの頻度で様々な箇所に挿入されているので邪魔である。
男性:無料
女性:無料
- タイムライン
- トーク
- プロフィール
- ブロック
- 投稿の削除
検索自体は都道府県までしか絞り込む事ができず、市町村でできないだけ非常に煩わしいと言うか時間が掛かって仕方無い。最低限はこれぐらいは用意して欲しい所。
利用者の質も低いがこれらの機能も他の優良と比較すると、物足りないのが本音だ。
退会方法
退会方法を調べる前にスマホから消して削除してしまいました…ごめんなさい。
ただ、登録と言ってもメールアドレスなどを提供した覚えも無いし、勿論電話番号も教えていない。そして無料である事から特別な処理が必要とは思えない。
画像などは不用意に送信などはしないようにしよう。手にした利用者が悪用しないとも限らないので…。
評判や口コミ
口コミはインストールしたユーザーが多いだけに多いです。
ココではどうしてもツートークを利用したいと言う人向けの注意喚起として、実際に利用した人の生の体験談として紹介していこうと思います。最高のレビューですので是非参考にして下さい。
業者が多すぎる。
胸の画像をトプ画にしてる人は大体業者。アプリ入れたらエロ画くれるとか言ってくるよー。
やはり業者が多いようです。他へ誘導しているのでしょう。まぁ数分ですぐに判断つくのですが、時間の無駄となってしまいます。
開こうとしてもずっとログインしてたりして開けない。
あと既読してるのかしてないのかわからないからいつ返事がきてるからわからないからそこをどうにかしてほしい。
なるほど、既読機能が無いのですね。Lineが便利過ぎるのでしょうかね。
業者や勧誘が多過ぎ。
ラインやカカオに誘い勧誘する。よそから持ってきた写真を使う。
よくある手口ですね。このツートーク運営の業者及び個人が問題では無く、無料で登録作業も特に必要ないので悪用している輩がいるのでしょう。
まぁ悪い口コミはこんなものですね!
まとめ
アプリがまだ少なかった時代にはかなり賑わっていたのかもしれない。
ただユーザーが本当に質が悪いというか、何で利用してるの?と質問したくなるような人間が居て本当に疑問が残るアプリだった。
まぁコイツなんだけどね。
こんな人優良系のアプリ及び出会い系サイト使っていて見た事無かったけどなぁ~。
上で口コミがあったけど胸を強調した画像使っている点とLineとカカオ拒否をしている点、そして攻撃的な性格を匂わしてドMな男性を有料悪質出会い系へ誘導目的なのかな?
まっこんな人間がいる出会い系は利用に値しない。他に良いのを知っているから厳しい評価になってしまっているのはご容赦下さいませ。
運営が質を高めてくれるまでは利用は控えた方が良い出会い系アプリであろう。