出会い系サイトのともあぷり評価情報。
- サイト名:ともあぷり
- URL:http://tomoapri.jp/
- 対応端末:スマホ、携帯電話
サイトの特徴:完全無料の恋愛コミュニティ(棒)
女性会員の獲得にとても力を入れており、優良出会い系サイトだから安心と銘打って登場したのがこの「ともあぷり」
パソコンには未対応で携帯端末のみの利用となっている。
サイトを詳しく見てみると様々なシステムが用意されているようにアピールされており、出会いの喜びプライスレスという事で本当に出会えるのであればこれほど嬉しい事は無い。
機能の紹介の下には、個人情報を徹底管理しておりワンクリック詐欺等は一切行っていないと書かれている。
私は出会い系サイトを紹介する者なのでこの「等」の中には同時登録などの悪質な行為も含まれているのですが、このともあぷりの運営会社は含んでいるのかどうか。
実際に運営会社からシステムや機能までを超詳しく紐解いて行こうと思うのでお付き合いの程、よろしくお願い致します。
結果はたくさんの心配な点が出ております・・・。
注意点:同時登録
利用価値は…0点
総合評価
このサイトは数日前に紹介したモビモバを同じ形式を取った出会い系サイトに模した詐欺サイトでありました。
2014年現在で3サイトに同時登録を行っており、こういった出会い系サイトのような窓口ダミーサイトは収益性が悪化すると、騙す人が少なくなると同時登録先を増やす傾向にあります。
サービスの一環と行っているとも取れますが、明らかに「ともあぷりには女性会員、又は異性の会員が少ない」と言っているようなもの。
世に言われる優良と言われるサイトはこのような処置を取ってないのが大きな証拠です。
よって評価自体は最低ランクとさせて頂きました。
運営会社情報
- 会社名:株式会社Dfive
- 所在地:東京都杉並区和泉
- 電話番号:記載あり
- メールアドレス:info@tomoapri.jp
- 運営責任者:掘込
代表的な悪質出会い系サイトばかりを扱っていたため実はあまり聞いた事が無い会社。
もしかするとよくある手口の社名変更って奴かもしれない。またこのともあぷりは以前はFreeというサイト名で運営されていた模様で評判もとにかく悪い。
連絡先には24時間対応というがメールだから受信はその通り年中無休で可能だが、中の人がいるのかというとまた別の話。良い対応は期待できない。
利用規約を確認
まず、動作する端末はWillCom以外の形態端末のようです。
またPCでは閲覧する事はできませんし、Gmail以外のフリーメールは利用できないとの事。間違いなく本アドレスを利用すると迷惑メールが来るようになるでしょう。
また第10条には当サイトは会員様からお金を受け取らないと書かれています。
しかし、誘導先ではどうでしょう。
当サイトでは無くなっていますからね、誘導目的だから記載できるのでしょう。
一番注意はココ、第20条
[warning] 登録し利用を開始した時点で提携サイトの利用が可能。
また利用した時点でこれに同意したものとする。
提携先サイトで返信に料金がかかる場合がある。
こういった事に関して質問や問題が起こっても提携先に連絡して下さい。当サイトは責任を負いません。
[/warning] かいつまんで説明しましたがこういった内容がかかれております。
結局、他の高額出会い系サイトで返信ポイントを使用させてお金を取る仕組みになっているのです。
よくある手口なので注意が必要です。
ちなみに同時登録先は以下の通りになっております。
- ラブマッチ http://055.bz/
- スイートルーム http://r.dtw.tw/
- CANDY http://candycandyman.com/
料金や機能
完全無料で登録できます。
利用に際しては他の悪質サイトへ繋がる為(メールを介して)ポイント積算により料金が発生します。
こちらのサイトには以下のような機能があるように書かれておりますがありません。
- メール送信
- プロフ作成
- プロフ閲覧
- 写真閲覧
- 写真投稿
サクラ
ともあぷりにはいない。
と言うのも他のサイトへ人を誘導する目的である為、CANDYなどのサクラがメールを登録者に送り釣る方式を取っている。
利用者の評判や口コミ
2013年12月27日の年末にドメインを取得し稼動し始めたのは2014年に入ってからか、とても新しいサイトのようです。
クチコミ自体がまだ広まっていないので、被害に合われた方が少ないのか。
しかしスマートフォンでアプリを利用するのに近代は抵抗が無くなっているので、通常のアプリと錯誤して登録する可能性もあるので非常に注意が必要だなと感じました。
退会方法
退会の際はinfoのメールアドレスへ連絡をと利用規約に書かれておりました。
しかし連絡してもスルーし数ヶ月経てばまたサイト名や会社名を変更し逃げる可能性があるのがこういった悪質サイト運営です。信用は出来ないでしょう。
まとめ
いまや携帯電話の殆どがスマートフォンを利用しており、若年層でも証明書の提出をしなくて利用や登録できる危険性を孕んでいます。
そういった若い方に裁判や学校、親を引き合いに脅し、お金を請求する業者が殆どです。
そういったリスクを持っているこのともあぷりは撲滅するに値する利用価値無しと評価させて頂きます。