出会い系アプリ、友チャットの評価情報。
異性との出会いと認めないと厳しく書かれており、恋人など女性と出会うのは無理なアプリとなっている。
また登録と同時にメッセージが届き、サクラかシステムによるものの確立が高い。また完全無料な為、質の低い会員や業者もどんどん入ってきており、使えないアプリとなっている。
スマホ対応
アプリ名::友チャット
googleplayよりダウンロード
料金:無料
対応端末:android
今日も猫のマークが可愛らしい友チャットという新規アプリのご紹介。
気軽に友達探しが出来て、完全無料で利用が出来るという事でリスクは無い事から実際に利用してみてレビュー情報を皆さんにお届けしようと思う。
しかし不可解な現象が起きた。その画像がこれである。
こんな女知らないし、なんで登録してすぐにお断りされなくちゃいけないんだ…。実は考えられる原因がある。それは他のアプリと連動しておりそのデータを共有か継承をしている可能性。
数日前にレビューしたコアラブと同じユーザーから登録とほぼ同時にメッセージが届いた。
その人は長州力にそっくりでバッチリ覚えているので間違い無い。
その時は使えないアプリとして紹介しているので、このともチャットも同類と考えて良い。
出会えないアプリとして評価を下しておこう。
悪質性:出会えない
利用価値は…0点
総合評価
登録後ほぼ同時と言ったが厳密に言うとプロフィールを登録している最中に入ってきたのが正しい。いったいこの女性は何を見てチャットを送ってくるのだろう。
検索しても出てこないであろうタイミング。
これが運営かシステムが自動的にメッセージを送っている証拠にならないだろうか?これが筆者が友チャットにサクラがいるであろうと疑い始めたきっかけとなっている。
この人がコアラブにいた人。インパクトが強かったので覚えている。
あと適当に登録している人が多すぎる。
安倍首相の顔写真を使っての登録とか最早何でもありである。内容に信憑性もあったもんじゃない。また書いている知らんとか言うのが子供っぽくて臭過ぎる。
得られるものは無いアプリだろう。
どんなアプリ?
簡単な操作で、気の合う友達や仲間をみつけよう!
リアルでの出会いの機会が少ないと感じた事はありませんか?また、リアルでのコミュニケーションがちょっと苦手と感じていませんか?
このアプリを使うと、簡単な操作でワクワクするコミュニケーションが体験できます。
操作が分かり易く、アプリの動作が軽い。
画面は明快で使い方も簡単、スマホ操作が苦手の方でも迷わず使えます!動作が全体的に高速で特にチャットは非常に軽快です。
プッシュ通知にも対応しており(オフも可)、受信メッセージに直ぐに返信できます!
趣味や、性別、年齢、住んでいる場所などを元に、あなたにぴったりの友達が探せます。
友達になってみたい方が見つかったら、友達リクエストを送って友達になりましょう。最初は「おまかせリクエスト」ボタンでの自動送信が便利。
自分の写真をアップロードしたり、一言メッセージを入力したり、親しみやすい自己紹介を入力すれば自分が友達リクエストをもらえる可能性もグンとあがります。
友達になったら個別にチャットや写真を公開して楽しみましょう。
ラフなコミュニケーションを楽しんだり、趣味の話で盛り上がったり楽しみ方はいろいろ。写真の共有もできるので、自分なりのスタイルで使うことができます。
運営会社情報
運営会社名:SocialTown
所在地:不明
メール:goodevichi3@gmail.com
利用規約をチェック
勘違いしてはいけない、この友チャットは異性との出会い目的は禁止となっており、運営によりメッセージの削除やそれなりの対処を取られるようになる。
公序良俗に反する目的での利用、および異性交際希望者の出会い目的での利用を認めません。
という内容である。
同性のみの出会いに限定されたアプリとなっているのが現実である。
料金や機能
完全無料と書かれているが、なぜかポイント表示もされている謎仕様となっている。
機能
- 検索
- 友達リスト
- プロフィール
あとはLineIDをプロフィール上で登録する事ができる。
退会方法
プロフィール最下層に退会するというボタンが設置されているので、そちらから行うようにしよう。
評判や口コミ
8月5日にリリースされたようで一件も評判をゲットする事ができなかった。
今後口コミがまた一定数集まればまたご紹介しようと思う。
まとめ
友達をネット上で探すのも非常に難しいといえるかもしれない。
同性じゃないと駄目って会員規約で作るんなら、同姓同士じゃないと連絡出来ないようにしたら良いだろうと思うのは私だけでしょうか?
結局異性紹介事業届けをしていないのをユーザー側が不利な形で被害を受けているように気がしてならない。
出会いは無いので他を当たった方が良い。