出会い系アプリ、ペアともの評価情報。
出会いを禁止している癖に恋人探しにピッタリと詐欺行為を働いている悪質な業者が運営している。
サクラしかおらず、ポイントもかなりの額がかかり気軽には遊べない。そもそも出会えないので利用価値が無いサービスとなっている。
実際に利用してレビューしてますので参考にどうぞ。
スマホ対応
アプリ名:ペアとも
googleplayよりダウンロード
料金:有料
対応端末:android
新たな出会い系アプリが誕生したようでさっそくレビューを開始してみた。深夜に登録したにも関わらず、どんどんチャットが飛んでくるのが心地よいが悪い予感しかしない。
中見ると数あるアプリでサクラにやられてきたが、見た事ある女の子がいっぱい居たw
ペアともの特徴としては
- 見た事あるサクラからのチャット
- 一回の動作で千円を超える料金
- 異性との出会いを禁止している
と出会い目的で利用している人が殆どにも関わらず、実は運営は禁止しているというもので詐欺のような内容となっている。
やってみればわかるがサクラしか居ないと思ってもらって構わないだろう。
出会えないと判断した。
悪質性:サクラと高額料金
利用価値は…0点
総合評価
まずどこかで繋がっているか、若しくは同一の業者か個人が以前あったアプリを再利用か同じデータを使っていると思われる。多分よくアンドロイド系の出会い系アプリで騙された事がある人なら理解できるかと思う。
赤枠の女性は何度も見た記憶があるのだが、可愛そうな事にサクラとして画像を使いまわされているのだろう。
健気な内容を何度も送ってくるのでグッと来るものがある、女性に免疫が無ければここまで下からお願いされると思わず返信もしたくなるだろう。
しかし、ポイント減らされるだけで出会えはしない。
画像おねだりされても送ってはいけない、画像送信すると相手が見ていなくても1,000円を超える料金となっている。
学生はまず無理な料金となっており、それを考えても出会えないだろう。
ペアともから届くメッセージの内容
絶世の美女と言えるレベルの女の子が筆者にどうしても会いたいらしく必死に連絡を取ってくる。
しかし、こちらはプロフィールを埋めておらず名前だけしかわからない状態でだ。普通に考えて年齢もわからない人間と会おうなんて考える奴はおらんだろう。
その事からサクラと断定をしている。
届くメッセージは
- 1年以上彼氏もいないし男探そうかなと思って
- まだ男の人と付き合った事ないバージンです
- 人妻のテク見せちゃうよ
- 会える人かな?
どの人も本当に美人で目移りしてしまいます、リアルでこういう人居たらなぁ~と思う今日この頃。
人妻の誘惑も活用してくるわけで…
恐ろしく美人な人で旦那さんはもう興味が無いって言っているんだが、これは…
本当なら飛びつくんだが、しかしリスクも高い。
というより出会えないんだしなぁ…
どんなアプリ?
ペアともって?
今すぐ出合える!無料のSNSトークアプリです。
新しい友達・恋人が簡単に探せ、近所~全国/10代~60代まで沢山の友達や恋人(彼氏,彼女)候補に会える。登録(無料)にあたり、個人情報は一切不要!簡単なプロフを設定すれば出合い探しスタートです。
匿名でカスタマサポートもしっかりしてるので安心安全にアプリをご利用できます!
友達作りから暇つぶし、メル友・チャット友達、恋活・婚活、趣味・飲み友達探しまで出来るおすすめの人気アプリです。
■始め方
アプリ無料DL後に、ニックネーム・性別・地域を登録すれば出合い探しスタート。
カスタマー窓口やパトロール、通報機能やブロック機能もあり、匿名で友達にバレる心配もないので、安心してご利用頂けます。
豊富な検索機能や出合い募集掲示板を使って新しい友達・恋人を探して下さい!写真も載ってるから気になる相手を探しやすいです。
女性は無料、男性はチャット送信以外は無料でチャット送信は前払いのコイン制ですのでGoogle Walletをご利用下さい!
※これは嘘です。画像送信が有料で超高いです。
こんな人におすすめ!
- 新しい友達や恋人を作りたい
- 彼氏,彼女が欲しい
- ご近所さんで遊び相手を探したい
- 出会い募集掲示板で同じ趣味の友達や飲み友達と出合いたい
- 恋活,婚活中で素敵な恋愛をしたい
- チャットアプリやSNSのIDを交換したい
- 暇つぶしにトークするメル友,チャット友達が欲しい
- 大人の方と出逢いたい
- 友だちには言えない悩みを匿名で相談したい
運営はこのように言っていますが、利用規約でこれらを全否定してますので乞うご期待下さい。
これが詐欺たる所以です。
運営会社情報
運営会社名:Globalmedia Co.Ltd
所在地:神奈川県横浜市神奈川区台町11
メール:info@pair-tomo.jp
利用規約をチェック
ここは筆者がペアともが詐欺行為を行っているという所以を伝えようと思う。
恋人が欲しいなどと煽っておきながら、利用規約内では全否定を行っているので悪質すぎると言って良いだろう。
堂々と出会い自体を否定している。
利用規約 第5条
出会い・異性交際を目的とした行為。
ペアともの利用している人全ての人の願いを却下したものとなっていますな。
料金や機能
ポイント制の有料出会い系アプリとなっています。
1ポイント=10円
機能としては
- チャット
- 写真検索
- プロフィール
- 友達リスト
- ブロックリスト
- 通報
以上となっています。
画像確認して、あなたの写真も見たいの…って言われておくればもう1,500円を失っています。
これにチャットも併せると1人とやり取りしても簡単に5,000円を使えるでしょう。
退会方法
設定から簡単に退会できます。
評判や口コミ
インストールした時点でまだ10ダウンロードしかされていなかった。
しかし女性の数が軽く400人以上の写真が検索できる事ができる。まだいっぱいいるようでしたが数えるのが面倒で途中で辞めましたw
そして実際の利用者がいないんだろう。
口コミがまったくのゼロ!
やる気無いのかな?
まとめ
サクラで騙すわ、そもそも異性との出会い禁止だわで酷い仕様となっているペアとも。
利用者の事は一切無視。
あるのは如何に「出会えるもの」と勘違いさせ、法律が存在するのでSNSと称し、出会い自体を禁止して異性紹介事業じゃないのをアピールし、金をどれだけ集められるか。
それしか運営している意味を感じさせない。
出会えないので他をあたろう。