出会い系アプリ、ペアチャットの評価情報。
サクラかどうかは知らないが綺麗な人がほとんどの写真が7名のみ存在で登録者が今現在まったく居ないようである。全国でこの人数なのだ。
プロフィール画像見るにも30円でチャット送信に至っては1通送信で250円かかり、恐ろしい事に女性も有料か?無料の記述がまったくない。
そんなアプリをレビューしてみたが真相やいかに!
ちなみに会社情報の部分を見て頂きますと、この運営者がいかに人を騙そうとしているかがすぐにわかりますのでご覧ください。

アプリ名:ペアチャット
itunesよりダウンロード
料金:有料
対応端末:iPhone
同じ名前のサービスが過去から存在しているんだが、今回は星座占いが付加価値としてプラスされているようでまったくの新規アプリの模様である。
で実際に出会えるかどうかなんだがそれが問題であり、これが今現在は絶望的である。
利用してみた感想としては…
- 高額なサービス料金の為に誰も登録していないのか、とにかく今は全国で女性は7名のみの利用者だけ。
- 掲示板投稿してみたが誰も見て無いのか音沙汰無しで閑古鳥が無いている模様。人がまず確認できない。
- 通常女性は無料と書かれているはずがこのペアチャットには未記載であり、チャット250円がかかる。
以上の内容となっている。
いやこの状況なら誰にも触れられずに終わるような気がしてならないが、いつどこで広告や誘導されてくる人が増えるかもわからないので丹念に記事にしてみようと思います。
いや少し気になる点があってね。
理由:完全に詐欺業者
利用価値は…0点
総合評価
まず気になる点を先に言っておこうかと思いますが、ペアチャットに紹介で使われている画像と言うかこのキャラクター見覚えがあるんだよ、しかも同じようなマッチングアプリでしかも良かったサービスでは無い。
これがどのアプリかはまったく覚えてないんだが確かにあったのは間違いなく、だからスクロールする指が止まってレビューする事になった。
またこのアプリが凄いのはまったくの新規アプリのようで全国の利用者がまったく居ない。
これが距離範囲を無制限にした時の検索結果なんだが全国で7人だけ。しかも顔写真掲載されている所を見るとこれ業者が予めに投稿したデータで一般利用者じゃないのではないか?
女性が寄り付かないのには当たり前過ぎる原因がある。
それはどんなに流行っている大手でも女性会員は婚活アプリ以外を除いて無料で利用できるのが当たり前となっている。それがこのペアチャットではそのような記載が見当たらず、本当に有料であれば男性と同じチャット1通250円という高額の料金が発生する。
男性でもキツイというか利用するというステージに登れない料金設定なのにこれでは女性が利用する訳が無いのである。
ペアチャットから届いたチャットの内容
掲示板を送信して誰か反応があるかと待ってみたんだが全然ダメで誰からもメッセージが届く事は無かった。よってサクラの内容は今回はお休みである。
業者がサクラ行為をしていないという安心感はこれで少し上がったかもしれないが、料金形態を見る限り優良運営とは思えないのが本音である。
ちなみに特商法の表記、つまり会社の情報などは中途半端で信頼性に欠けるからやはり悪質な業者かと思われる。
どんなアプリ?
嘘ばかりを書き連ねる業者によるアプリ紹介文となっており無視して良いものとなっている。
楽しくトークができる「ペアチャット」〜星座占い毎日更新!
ペアチャットアプリ内から共通の話題を持つご近所さんを見つけよう
出張先、旅行先でも友達探しが可能だよ。恋愛、仕事、金運、趣味、グルメ…etc、色んな話題で盛り上がろう
■ペアチャットから始まる話題
・毎日の運勢
・仕事運から同じ悩みの人
・恋愛運から恋愛傾向
・金運から運勢UP
・星座別から相性診断
・暇してる時の話し相手近くの人から運勢が良いお相手とトークを楽しもう!写真の交換やIDの交換なんかもできちゃうから仲良くなって友達を増やせるよ
運営会社情報
運営会社名:ペアチャット事務局
所在地:大阪府大阪市浪速区下寺1-3
連絡先:書くの止めておく
まず法律で特定商取引の表記は偽り無く書かなければならないんだが、この業者は色々と人を欺く事を考えている模様である。
住所はこれは中途半端で途中で切れてしまっている。地図で検索しても区画まで絞り込めるがきちんとした最後まで書かれている住所では無い。
メールアドレスを書くのを辞めたのはエキサイトというフリーメールに酷似しており、これも意図的にやっているものと思われる。本当は存在して居ないんじゃなかろうか?そんな疑問があってドメインを調べてみた。
すると…
はいこの業者は完全に詐欺会社というのが判明しました。ドメインが普通に購入可能でもしこの業者がメールアドレスで使っているのであればまず購入は不可能で値段すら表示されずこういった画面すら出てきません。
本当にありがとうございました。
利用規約を確認
特に気になる点というは見つからなかったんだが定型文で使いまわしじゃないでしょうかね。突っ込みいれたくなる部分としては児童を危険な目に合わせないように配慮するようにという禁止事項があった。
じゃあお前が年齢認証ぐらいやれよwwwという話である。
料金や機能
有料料金である。
1ポイント=10円
機能としては
・プロフィール
・メッセージ
・検索
・履歴
・掲示板
・占い
・お気に入り
・ブロック
以上となっている。
日付が変わっても占い結果変わらないじゃねーか!
検索して画像を見ただけで30円かかり、メッセージを送信するには250円もかかってくるという高額料金なんだが驚愕の事実が女性も同じだけの価格設定がなされている。
これだけ閑古鳥が鳴いているアプリの所以ともいえる。
まぁ詐欺会社だから当たり前か。
退会方法
右上にある歯車のマークが基本メニューとなっておりそこから退会は行えるようになっているので安心とは言えないがそういった設計である。
まずそのメニューから下の方にあるヘルプへ移動し、一番下にある退会から処理したら終わりなのでアプリ側は終了。
最後にアプリをスマートフォンから削除したら完了となる。
評判や口コミ
詐欺会社というか詐欺師が運営しているから口コミも捏造しまくっているかと思っていたんだがまったくされて居なかった。そこまでの頭を持ち合わせていないのかな?^^
という事でここも今回はお休みである。
まとめ
今回はサクラからのメッセージも晒す事が無く、記事作成序盤はパンチの弱い内容になってしまう事に危惧していたんだが杞憂に終わって安心しました。
というのも会社情報の部分が酷い。
住所は尻切れで全部表示せず、この理由は簡単でその住所には何も無く他人にも迷惑がかかるというミジンコ並みの良心で最後まで記述しなかったんだろう。
そしてメールアドレス。
まったく存在しないこのアドレスにもし困った人や悲鳴が送信されたとしても、データの海に沈み誰の目にもとまらないという最悪のケースが待っている。
当初は落ち着いてレビューしていたがさすがに酷いから詐欺師と言ったが、別に問題無いだろう。それぐらいの事をしている。
まず出会えないから他をあたろう。