出会い系アプリ、にくきゅうの評価情報。
犬や猫など動物に関するやり取りをするサービスと思いきや、中身は最悪な業者によるサクラしか居ない詐欺アプリとなっておりました。
チャットも1通250円かかるという意味不明な料金設定で危険と言っておいて良いだろう。

アプリ名:にくきゅう
googleplayよりダウンロード
料金:有料
対応端末:Android
アプリの名前からしてペット関連のワイワイしたやり取りができるものと思っていたんだが、俺のなぞの嗅覚が怪しい雰囲気を察知してしまったんだよ。
それでまぁかなり酷いアプリだったんでそれを画像付きで晒しあげていくぞ!
利用してみた感想としては…
- ただペット関連の会話をするだけでチャット1回送信に250円と正気の沙汰とは思えない料金設定
- 実は中身は詐欺系の出会いチャットアプリでサクラから卑猥な内容の文章ばかりが届くようになっている。
以上の特徴となっている。
いやぁどんなメッセージが来るかはもう画像をそのまま掲載してやろうと思うがこれはかなりイライラしている。人の騙し方があまりにも狡猾で許せないものとなっている。
理由:サクラばかりの詐欺
利用価値は…0点
総合評価
下の方にこのアプリの運営業者による紹介文を引用している。それで内容はかなり綺麗な事ばかり書いておりペットの悩み事系を相談で使って欲しいというものであった。
ただそれにしてはチャットの送信料金250円が1通送る度にかかるのは高額過ぎる…というか金取るのか?w
ダウンロード数が100程度で口コミが大絶賛している違和感があったのだが、俺が感じたのがライフスタイルでペット関連のアプリでインストール下にアプリ内課金ありという文字があるのが引っかかった。
よく地域交流アプリで同じような詐欺行為があった。
そして利用者もまだまったく居ないだろうことは想像に難しくないのだが、キャンペーンと称して100万円プレゼントの案内がきたんだがこれも嘘なんだろうな。
酷いアプリを見てしまったようだ。
にくきゅうから届いたチャットの内容
肉球マークがもう今となっては哀愁が漂っているんだが、このアプリは相当に酷いものとなっておりもう1通のメッセージの画像を掲載するだけでこのインパクトを伝えられるだろうかと思う。
これ1通目の挨拶も何も無しで突如として動物関連の話も皆無、そして体の関係で欲情に溺れたいと言ってくる奴。
他にもたくさん来て合計20人ぐらいからずっと様々なペットと関係の無い即会いの話ばかりとなっているが、もうこの上で晒したやり取りだけで理解して貰えると思うからここで失礼しようかと思います。
な?かなり酷いだろ?
どんなアプリ?
にくきゅうの運営による初回の文章なんだが、俺が体験した事実とこの内容に大きな違いがあり驚愕するレベルで詐欺っている。
その模様を見てくれれば、嫌なら飛ばしてくれ。
大切な家族の一員であるペットに関する情報を発信したり受け取ることができ、飼い主さんと交流が図れるアプリです。
知りたい情報を探す手間が省けたり、ベテラン飼い主さんでも意外と知らない雑学や豆知識、里親募集やこれからペットを飼おうとしている方の悩み相談などにも役立ちます。
【ペットに関する情報が盛りだくさん】
・病気や医療費について
・適切な食事量と回数について
・しつけや散歩について
・ブリーダーのご紹介
・おすすめペットショップ
・準備しておきたい飼育グッズ
・美容・トリミングについて
・共同生活のマナー【迷子ペット情報や里親募集】
・大切なペットが迷子になってしまう原因は様々です。少しでも早く見つかるように情報の場としてご利用ください。・やむを得ず手放さなければならなくなったペットや、産まれたばかりで迎え入れてくれる里親さんを募集する場としてもご利用いただけます。
【写真交換やチャットで相談】
・近くの飼い主さんとお散歩情報や写真の交換がチャットでスムーズにできます。ペットとの暮らしをより良くするための意見交換にお役立てください。
運営会社情報
運営会社名:株式会社アイペット
所在地:東京都世田谷区松原1-38-〇
連絡先:info@nikukyu.tech
里親募集や大事なペットとのたまって利用者に高額料金を払わせようとしている詐欺みたいな会社で男性を食い物としている会社の名が株式会社アイペットとなっています。
年齢認証も行っていないので公安向けにペットの会話ができるように見せかけているだけで、実は出会い系アプリで日本の法律を完全に無視しているというカラクリとなっています。俺たちを欺くだけで無く法律まで無視するような会社です。
危険なアプリと見て良いでしょうし、この上の情報もほとんどが嘘とみて良いでしょう。
このアプリに真実などありはしない。
利用規約を確認
にくきゅうの業者ももう無茶苦茶なんだが利用規約内も適当になっている、まず禁止事項に抵触してもサクラは何もならない。
禁止事項に触れている「わいせつな画像、文章の送信」よく見られるがまったくの放置となっており、おそらくあれは男性での利用者からある程度金が取れたら禁止事項に抵触という事で退会でもさせる為の記述とみられる。
ここでもにくきゅうのふざけた実態が垣間見れる。
料金や機能
有料料金である。
1pt=10円
機能としては
・プロフィール
・メッセージ
・検索
・履歴
・お気に入り
・通報
・ブロック
以上となっている。
機能は基本的なものは用意されており、見た目というかインターフェイスはかなり綺麗で洗練されているように思う。…がしかし、あれだけ酷いサクラ行為を力入れてやっている危険業者のアプリである。
料金も高額でチャットを送信するには毎回250円分のポイントを消費しなければならない。画像の閲覧もポイント消費は無い模様。
異様に高額で驚愕するレベルである。
退会方法
右上の太陽のマークが基本メニューの入り口となっており、そこから侵入した後に一番下にある退会を選んでOKを押すとアプリ内では退会を申請した事となる。
最後にアプリをスマートフォンから削除したら完了となる。
評判や口コミ
もう口コミもねつ造と言いますか、にくきゅうの運営が自作自演しているのだろうと思える内容となっている。どんな内容かと言うと…
ペットを飼ってるなら入れるべきだと思う!簡単で便利だし困ったことがあってもすぐに解決出来る!素晴らしい!
と言っているが使った俺が言えるのはペット要素まったく無いじゃねぇかという。そして実際に利用した人の声も1件だけではあるが口コミが存在する。その内容はと言うと…
ペット?違いすぎる!出会い系だよ。やらないやらない
本当に動物なんてまったく関係ない話ばかりでウンザリする。他の口コミでも相談したり会話を楽しんでいると言っているが金出して話す内容でも無いだろう。
口コミまでこの業者は最低と言えるだろう。
まとめ
いやぁこれは本当に酷いと言えるアプリだと声を大にして叫べるレベルだろう。
普通にペット関連の会話で楽しめると思っていたら、出会い系アプリのそれも中でも最高レベルで露骨な内容のメッセージを送信してくる低俗なサービスと言えるだろう。
上でチャットの内容も晒しあげたがあの通りである。
そもそも共通のペットの会話で楽しめるのなら良いんだが、相手はただ金儲けを考えている運営業者でありまともにコミュニケーションをとる事も不可能だろう。
チャット料金も鬼のように高額で250円、これが例え10円でも払わないだろうね。
他をあたろう。