最近ちらほらのサイト名を見るようになったももいろメール。
公式ページに行くと同じような出会い系サイトの広告バナーだらけでちょっと印象が悪い。以前はポイント制出会い系サイトで今は無料となった弊害なのかもしれない。
口コミなどは人が少なすぎて使えないというのが殆どで、利用するのも時間の無駄と思う。
そしてこれはお勧め出来ないサイトと断言できる理由があるが、これは2013年9月現在、ガールズマップの窓口サイトとなっている。
悪質行為:誘導目的
利用価値は…0点
運営会社情報
会社はPENG PENG WANG LIMITED(ペンペンワンリミテッドって読み方で良いのかな?)
所在地は香港にあるようで、一応裁判等が発生した場合は東京の裁判所が管轄となるような記載があったがすごく不安である。わざわざ海外の出会い系サイトを利用しなくても良いんじゃないかな。
またこの会社、今は亡きメリーメリーという出会い系サイトを運営していた過去があり、評判がよろしく無いので敬遠する利用にもなるだろう。
悪質性
完全無料と謳っていてそれを納得させるかのように広告がたくさん張られている。
利用規約を確認すると、承諾するとメールマガジンを請求した事になるとありココが非常に匂った。その中の内容が他サイトへのサクラメールの可能性が非常に高い。
また、ももいろメールの目立つ箇所にPRおすすめ会員いちらんという項目がある。
試しにメールを送るというボタンをクリックしてみた。すると下の画像がお目見えしたw
左上のロゴを赤いラインで囲っていますが、ガールズマップと書いてありますね。これが誘導の証拠画像です。他社コンテンツにタライ回す行為は頂けませんね。
料金
2013年の8月1日から完全無料に変わったとトップページにてお知らせしてある。
但し様々なボタンに他社へと繋がる仕組みとなっていた。ガールズストリートにもつながり、仮にそこで登録してしまうとまた新たに5つの同時登録先があり、負の連鎖が起こってしまう。
退会方法
退会に関する記述は利用規約やお知らせ等を確認したが見る事はできなかった。
最終評価
過去には他の無料出会い系サイトの同時登録先として名をあげていたももいろメール。
会社が海外にあり利用者は悲鳴を上げようが泣き寝入りの可能性も捨てきれない。また上記で記した通り他サイトのコンテンツを表示し誘導する仕組みとなっている。
これでは無料と言えど、まとめサイトのように記事へ行きたいのにリンク集に行っているようで「どこが本当に使える出会い系なんだよ!」と叫びたくなる。
このももいろメールは利用するのは無価値と評価致します