出会い系アプリ、ハッピーチャット(HappyChat)の評価情報。詐欺的行為を受けたというわけでは無いがサクラか?と疑えるような場面あり。そして利用料金が相当に高い。危険なアプリと言うわけでは無いがレビューサイトでも評判としては著しく悪い。
コインの購入の単価が最近のアプリだと最高に高く、オススメできない。利用規約に画像などもメディアの宣伝行為で使うと書かれているので、そういった意味では危険なアプリとなっている。
アプリ名:ハッピーチャット
googleplayよりダウンロード
料金:男性有料/女性無料
対応端末:android
お待たせしました、ご存知友達探しSNSの決定版「Happy Chat」がAndroidに対応してついにリリース!><ノシ
待ちきれずに他のアプリへ浮気した人も多いんじゃなかったでしょうか?せっかちさんね!
と、言うわけでさっそくハッピーチャットの調査結果から発表ですけど「利用価値なし」ですかねー。登録作業を終えた瞬間からメッセージがよく届いてくれまして、その中には案内もありましたが違和感があるのが正直な感想となっている。また画像流出する可能性があり危険アプリとしている。(詳しくは利用規約の項目で)
冒頭かなりテンション上げて記事作成しているが、毎回同じような内容ばかりで多少マンネリ気味でね…。
後はまぁ画像と共に駄目な点でも書くとするよ。
悪質性:サクラかな?あと高額
利用価値は…0点
総合評価
このハッピーチャットはかなり強気な会社というか出会いアプリとなっている。
まだちょっとの運営実績であるだろうが、10年以上やってきた老舗に比べると無茶を繰り広げている。その点は次の通りだ!
- 会員少ない(恐らく)
- 知名度も無く、新規会員獲得が弱い
- 機能が少ない
- 使い勝手が悪い
と、大手と比較すると弱い点が多いにも関わらず暴利を貪っているのだ!3,000円で240ポイントを購入できるんだが、これだと1ポイント=12,5円かかる計算となる。
かなり高い。それに見合うだけの価値がハッピーチャットにあるかと聞かれると多分無いねと答えるだろう。
そんな中いつもの量産系出会い系アプリと登録画面が同じという・・・。これだと一番初めから悪い印象と記憶しか無いから良い評価がしづらくなってしまう。
この生年月日の項目が真ん中に来てるとするに「あっ・・・」ってなってしまいますね!
どんな出会い系アプリ?
5分でわかる人気の理由!登録なしですぐチャット!電話番号、メールアドレス一切不要!
簡単操作で使いやすく「画像」「トーク」がさくさく進む!リアルタイムで盛り上がろう!ここから始まるストーリー!
以上のようにとてもテンション高く紹介されています。
実際は登録作業の1分もかからずいつものアプリか・・・と5分いらないです。そして電話番号やメールアドレスは当然要らないですが、決してトークがさくさく進むことはあり得ません。
もちろんこのハッピーチャットにお布施したいのであれば結構ですが、非常に高いです。
運営会社情報
会社名:株式会社1UP
所在地:東京都豊島区高田3丁目5-5谷口ビル
メール:info@8ppy-chat.com
営業時間が11:00~18:00までの間となっており、問い合わせもその時間内でという事か。メッセージが来たのもだいたいその時間帯で遅い時間、また早い時間には来なかったがそれは偶然か。
支払い・決済方法
GoogleWalletによる決済
利用規約をチェック
かなり危険な事が書かれておりました!
第4条
4.当社はユーザーが本サービス内において投稿した全てのコンテンツ(文字情報、画像情報などを含みますがこれらのみに限られません)については当社がこれらを保存、蓄積した上本サービスの円滑な運営、改善及び当社または本サービスの宣伝告知(第三者のメディアへの掲載、紹介記事、コンテンツなども含みます。)を目的としてあらゆる態様で利用できるものとし、ユーザーはこれに同意するものとします。
よくハッピーチャットの利用規約内には第3者という文字が使われています。
それは結局宣伝やサクラとして利用する際の対象として使われている文字なんでしょう。かなり怖い内容となっていますね。画像だけをフィーチャーしてますが、名前なども流出する可能性がありますね。
otona恋ではラインやカカオのID交換が禁止でそれが発覚した際はアカウントの停止をおこなう事が第11条に書かれています。
料金や機能
何をするにしても金・金・金でコインとして消費が迫られる。
- 写真閲覧4コイン
- 写真送信1コイン
- プロフィール閲覧1コイン
- メール送信19コイン
とにかく高い。そして他業者などは1コイン=10円が殆どだがハッピーチャットは微妙に高い。
機能としては特別な機能は無い。
退会方法
ハッピーチャットは退会フォームも何も用意されておらず退会できない仕様となっている。
幸いメールアドレスなど何も情報を取られていないだろうから、ただスマートフォンからアプリを消すだけで問題ないだろう。
評判や口コミ
ハッピーチャットの口コミも例に漏れず、かなり良い評価ばかりとなっており違和感しかありませんでした。同じようなセリフばかりで嫌になりますが念のために紹介しておきます。
ピンクのアイコンがなんか目立ってました。
ちょっと気になったから様子を見てみました。何だかすごい盛り上がりを見せていますね!楽しそうです。
はいはい^^;って感じですね。
そしてこういった知名度の低い利用者が少ないアプリって真実が見えにくいんですよね、悪い評判もユーザーがレビューしてくれなくて業者やポイント欲しさに嘘の口コミを流す人が多い事。
その事実を理解しましょう!
まとめ
レビューする為にスマホの中にアプリを入れてやり取りをしてみたが、ここの女性(サクラ)は質が悪い。
あとこちらは男でもちろん登録しているがいきなり「ママ友募集してます」とメッセージが・・・。いや俺男って登録してるだろう。もうこの時点で「ココねぇな・・・」なんだよなぁ。普通のメールやり取りでそんな間違いまずしないでしょ?
システムでとりあえず送ってるのかな?って思われても仕方ないですね。
ただ新たなボトルメール的な機能のようなものがあったので、そういった面白い機能を有していって口コミで良いアプリと紹介された方が、広告収入で売り上げが立つのではないかな?
良い運営をこれからお願いしたい。今回のハッピーチャットの利用は見送った方が現在は良いと判断した。