出会い系アプリ、FUN【have fun】の評価情報。
綺麗な女性やスペックの高い異性からチャットが多く届くが、サクラと認定して良いような内容のものとなっている。
人が居ないようだが千円課金してたった3通しかメッセージが送信できないような高額料金となっている。
チャットは1通300円でコストパフォーマンスが非常に悪い。
利用してみた感想としては…
- 伏字が多くサクラのような女性から多くのチャットが短時間に届く
- 恐らく連絡先交換は不可能かと思われ、不信感しか生まれない。
- プロフィール変更になぜか120円かかりチャットも300円と意味不明
以上の内容となっている。
見た目が出会いなどと銘打ってサービスしていないので、どういった経路でこのFUNを使うのかちょっとわからないが今現在で500程度インストールされている模様。
使うレベルには無いが一応詳しく利用してレビューしてみた。
理由:サクラしかおらん
利用価値は…0点
総合評価
ライフスタイルのカテゴリーで登録されている出会い系アプリのようだがまだ詳しいレビューが無かったようなので利用してみた。
結果は散々で詐欺と言うか普通に出会えないアプリだろうと結論が出た。
サクラからのチャットは後で晒すがまずコレ。
人があまり集まっていないサービスであるのは間違い無いんだが、この料金設定がまずありえない。
これは短期集中で人を騙すつもりかは知らないが掲示板に書き込みで200円でチャットの送信では300円もかかるという鬼のような料金となっている。
プロフィール検索しても10円かかり何をしてもお金がかかるのは異例と言えるだろう。
まともじゃ無いと言えるが次はどんな内容のメッセージが届くか見て行こう。
FUNから届いたチャットの内容
利用してすぐに着弾したのがプロフィールが鬼で会社経営者の超絶美人だがこれ多分韓国人のモデルかな?明らかな整形顔で綺麗過ぎて年齢がタイプという訳のわからん攻め具合。
それでこれが昼過ぎぐらいだったんだが夜になると…
このように多くのチャットが届きだしていた。内容も非常に前向きな積極性がある内容、通常今まで多くの他での出会い系アプリでは「初めまして」から探り探り話を進めていくんだが、かなり馴れ馴れしい内容がほとんど。
というかチャット1通300円の料金でやり取りするような内容じゃ無いものまで。
すぐに地名を入れ、そして名前を連呼して会おうとするが信じちゃいけない。こいつら話しが通じないというかこっちが文章を送信してもその答えを応えてくれない。
これもサクラあるあるである。
どんなアプリ?
FUN【have fun】の運営による紹介文章をご紹介します。
気軽に付き合える友達やちょっといい感じの恋に発展しそうなドキドキ、ワクワクな気持ちが欲しい☆
様々な目的に合った相手を探してマッチ!普段の生活では交流の接点が無い相手にもマッチングできる事は大きな魅力♪
日常にFUNをプラスして充実なライフスタイルを始めよう!■無料登録で簡単にスタートできます
・「FUN【have fun】」をインストールして起動する
・匿名登録で開始できるから安心で安全
・検索で相手を見つけてチャットスタート!■こんな時におススメのアプリです
本命の恋人がほしい
気の合う友達を探したい
結婚を考えてるけどきっかけが掴めない
出会いや交流が大好き
暇つぶしがしたい
周りには言いにくい悩み相談がしたい
SNSでつながりたい
寂しい時間を紛らわしたい
女子会をしてみたい
合コンもしちゃいたい
近所で知り合いを増やしたい
安全なアプリが使いたい
運営会社情報
運営会社名:FUN運営事務局
所在地:東京都豊島区南大塚1-53-2
連絡先:info@bestmemories.info
利用規約を確認
特に気になる点は無かった。
料金や機能
有料料金である。
1ポイント=12円
機能としては
・プロフィール
・メッセージ
・検索
・履歴
・お気に入り
・ブロック
・通報
以上となっている。
ちょっと常軌を逸している価格設定で出会い系と言うより通常のチャットアプリでの料金ではあり得ない高額料金となっている。
チャット300円ってどんだけだよ!!
あとプロフィールを変更する事は通常出会い系アプリなどであればよく見なおしたりして書き直すことがあるんだが、これにも120円程度かかり何をするにも金がかかる。
こりゃ短期決戦で逃げる気か?
退会方法
FUNには退会フォームなどは用意されていないが、アプリを削除する事で退会が自動的に行えるようになっている。
なのでFUNの退会方法はアプリをアンインストールで完了である。
評判や口コミ
FUNの口コミは短文で「いいですね」的な内容ばかりで中身が無く、いったい何が良いのかが全然伝わってこない。
これで評価の点数だけが上がっている状況、参考にならない。
まとめ
オーソドックスなサクラアプリとしか見れなかったFUNであったが、ネタとしてはアリだな。
というかそもそもこういったアプリをライフスタイルで登録する意図ってなんなんだろう。普通に出会いで登録するかソーシャルネットワークでやった方が人集まりそうなんだが…
だからダウンロード1000件もいかない過疎アプリなんだろう。
その癖にチャットは1通300円で今あるチャットアプリでは最高峰の高額料金設定となっている。
まず出会えない、他をあたろう。