出会い系アプリ、ドコともの評価情報。チャット1回に275円がかかり、料金的にかなり危険と言わざるを得ない。
退会などはすぐにできるのは安心だが、利用した方が良い出会い系アプリとは言えない。評判は良いのが目立つが殆どが自演によるもので体験した身としては決してオススメできない。サクラからのメールも感想付きで晒しているので参考にどうぞ!
アプリ名:ドコとも
googleplay/iTunesよりダウンロード
料金:男性有料/女性無料
対応端末:android/iphone
2014年代から運営されている似たような量産系出会い系アプリの中でも古めのドコとも。
実際に利用してみてからレビューする事にしたんだが、インストールしてからすぐ露骨なサクラからのメッセージが飛んできてしまったのでじっくり判断するには至らなかった。
もちろん後でそのメッセージは晒さしてもらう。
やはり狙いとしてはチャット送信1回25ポイント消費という事だろう。またこのドコともは1ポイントあたりの単価が通常の出会い系アプリより高く設定しており、被害額はもっと高くつく。
非常に危険なアプリとなっている。
悪質性:サクラと超高額
利用価値は…0点
総合評価
ドコともでもそこら辺に存在する”出会えないアプリ”のような挙動を入会当初から見せています。まずはこのメールが登録してすぐに届いたものとなります。
恥ずかしい話ですが、私の処女を奪ってくれませんか?
親が厳しく知り合いに頼めないので、ハルさんにお願いしたいんです。
無理を言っているのも分かってるんですが、秘密厳守で今日か明日…どうですか?
からの…
いきなり遊びのお誘い。うん鉄板ですね、サクラでしょう。
登録してからすぐの上のメッセージで翌日に短文の遊びなど、よくわからんおっさんに遊びに行こうってこんなんで引っかかる奴いねぇーだろうというレベル。
このメッセージを見た瞬間に利用価値なしと判断しました。
どんな出会い系アプリ?
まず操作性がすこぶる悪い。写真を顔出しでしている女性がかなり多いのだが(恐らく写真を使われているのだろう。なんか海外の人がかなり多い)それをスクロールしていると重いせいか、チャットを見るなどを選ぶウィンドウが立ち上がってしまう。
その度にイライラしてしまう。
アプリを選んでいる人は様々な語り口調で並んでいる出会い系アプリを見ているだろう。恐らくこのドコともと同じインターフェイスだろう。キャッチコピーも同じで変わり映えしない。
そしてメール送信が20コイン~25コイン。
これが安定のいつものパターンとなっている。もちろんドコとも踏襲している。
今巷に広がる悪質なアプリの王道を行っているアプリと言って良いだろう。
運営会社情報
会社名:なし(法人名は無く個人名となっておりますのでアプリ内に記載はしておりますが、伏せておきます。)
所在地:大阪市淀川区西中島2丁目12
メール:dokotomo@gmail.com
※偶然か、アプリの作りがほぼ一緒の恋あぷと近所の住所である。
支払い・決済方法
- GoogleWallet
- クレジット決済
- App Store
利用規約をチェック
当アプリ事務局と書かれていますが個人による運営であり、法人としての管理は行っていないようです。
ポイントはプリペイド方式の前購入となっており、利用者の行動による減算方式でポイントが減っていく仕組みとなっており、後払いなどで請求はないようです。
料金や機能
1コイン=11円で換算。1円程他のアプリより高く設定しているww
- 写真閲覧…25コイン
- 写真送信…25コイン
- メール送信…25コイン
という事で他のアプリでは250円で相当に高いと言っていたが、275円と高くまったく遊べない。
退会方法
画面上部の次の画像の赤いマークの所を表示を押して次に進もう。
すると一番下に退会という項目があるので、そちらから先に進み退会へと進もう。退会を解除する事も可能だ。
評判や口コミ
今回はiphoneのiTunesの利用者の口コミから抜粋。
ポイントがちょっと高いのがネックかな・・・
でも、その分安全だし、変な出会い系のアプリよりも断然使いやすいのは確か!!
その分安全が意味がわからない、その分リスクがあるとしか思えませんよ。
使いやすいし、暇つぶしに本気で丁度いい!!
位置情報とか他の機能あったら良いのに・・・
一回チャットに275円のものに暇つぶしって無理ありますよ^^GPSで常に自分の場所表示なんて事件を助長するしかないでしょw
まとめ
いつも通りのレビューになってしまった、悪質というか高額過ぎてまず利用する土俵に立てていないドコとも。
一回の発言権にもう300円近くをお布施しないといけない。
出会い系アプリというものにはまず利用する為の条件がいくつか存在する。
- 女性がいるか
- 安全か
- サクラではないか
- 業者ではないか
このような懸念点の問題解決、または安心感を得てない条件での高額料金の請求はなんとも順序を間違っているとしか思えない。
なので、いきなり料金を掲示されてもまず払えない。
そして利用者が増えないという負のスパイラルの真っ只中にいるドコともは利用するに値しないタイミングであると思う。